セイルチェアで後悔したくない人必見!口コミは?前傾姿勢?レンタルで試すのもアリ!

セイルチェアは後悔しない?口コミ

ハーマンミラー社から発売されているセイルチェア。

高性能なでありながら非常におしゃれで、インテリア性にこだわる人には人気の高いワークチェアです。

自宅でパソコンなどを使って仕事をしている人は、1日の大半をワークスペースで過ごすこともあるので、ワークチェアの座り心地にはこだわりたいですよね。

今回はセイルチェアを買って後悔しない為に、セイルチェアが向いている人と向いていない人を口コミなどを参考に徹底的に調査してみました。

セイルチェアで前傾姿勢が保てるという「前傾チルト」についても調べてみました。

購入するか迷っている人にはレンタルという方法もあるので、あわせて解説していきますね。

目次

ハーマンミラー社のセイルチェアとは

ハーマンミラーは、インテリア好きな人なら知らない人はいないほど世界的に有名な家具メーカーです。

代表するアイテムであるチェアは、モダンインテリアを語るうえでは欠かせない有名デザイナーの作品を多く取り揃えています。

なかでもセイルチェアはその代表的なチェアのひとつで、昔から変わらず世界中の人々から愛されているワークチェアと言えるでしょう。

セイルチェアの仕様
  • 高さ: 890 – 990 mm
  • 幅: 730 mm
  • シート高: 425 – 525 mm
  • シート幅: 500 mm
  • シート奥行: 430 – 480 mm
  • アーム高: 570 – 780 mm
  • 耐荷重:159kg
  • 重さ:16.8 – 18.1kg

セイルチェアの特徴

セイルチェアの背もたれにはフレームが無く、座る人の身体を支えるサポートと自由な動きとの健康的なバランスを保つ、3Dインテリジェントバックが採用されています。

厚みと強度が異なっていて、背骨も部分ではより高いサポート力、その他の部分ではより少ないサポート力で座っている時の様々な動きを促してくれるのです。

また、吊り橋にインスピレーションを受けたこのデザインは、環境に配慮されていてより少ない素材を独創的な方法で使用し、159㎏までの体重を人間工学的にサポートしてくれます。

このように、高性能でありなはらデザイン性に注目し、なおかつ環境に配慮したデザインとなっていて、セイルチェアが古くから人気を集めているのが理解できますね。

セイルチェアはインテリア性抜群!カラー展開も豊富で自分好みにカスタマイズできる

楽天市場

セイルチェアの魅力は何といってもデザイン性の高さですね。

おしゃれなワークスペースがUPされているSNSにもセイルチェアは溢れていて、SNSのようなおしゃれなワークスペースを作りたい人はセイルチェアは手に入れたいアイテムです。

カラー展開も豊富で、自分好みにカスタマイズすることも可能。

オリジナリティを求める個性派には最高のワークチェアでしょう。

セイルチェアを買って後悔したくない。向いている人と向いていない人

大人気で評判の高いセイルチェアですが、誰にでも合うというわけではありません。

セイルチェアに限らず、ワークチェアは長く一日中座っているという人が多いと思います。

たとえはショールームで座り心地を試してみた時は「すごくいい!」と思っても、実際購入して長時間座っていると腰や首が疲れてくる……という経験もあると思います。

かといって、すべての人に向いているチェアは存在しませんよね。

セイルチェアに向いている人

  • デザイン性を兼ね備えた高機能なワークチェアを求めている
  • 最高級なチェアは高すぎる
  • 前傾姿勢で長時間作業をする
  • リラックスは求めていない
  • 作業効率を上げたい

セイルチェアに向いていない人

  • 映画鑑賞や読書など、後傾姿勢で座ることが多い
  • デザイン性は求めていない
  • とにかくリラックスしたい

このように、ざっくりと向いている人と向いていない人に分けてみました。

ではなぜこのように、分けることができるのかを解説していきます。

「前傾チルト」で腰痛改善!セイルチェアは前傾で作業することを想定している。

セイルチェアには前傾チルトといいう機能が付いています。

前傾チルトとは、その名の通り椅子の座面を前に傾けた状態にすること。

後ろに倒すリクライニングの逆バージョンですね。

特に「何かを書く」という作業が多い人は、上半身が前のめりになりがちで腰などに負担がかかってしまいます。

この「前傾チルト」機能を有効にすると座面が前に傾いて腰回りをサポートしてくれるため、腰痛防止や集中力の向上の効果が期待できるのです。

例えば、ペンタブや液タブなどを使うイラストレーターや漫画家さんや、試験勉強などでテキストとノートを机に広げて勉強する人などには集中力がアップし、非常に良い効果が生まれるのではないでしょうか。

通常の状態のセイルチェアは、座面がほぼ水平。

「前傾チルト」を有効にするとチェア全体的に若干前に傾きます。

わずかな変化ですが、座ってみるとその違いが良くわかります。

まさしくハチマキを巻いた受験生にピッタリな体勢。

前傾姿勢でありながら腰回りは固定されているので安定し、集中力が高まる体勢ですね。

セイルチェアに種類はある?モデルの違いやオプションを解説

セイルチェアには定番のタイプオーダーのタイプの2種類あり、定番のタイプは正規販売店だけでなくAmazonや楽天などでも発売されています。

オーダータイプは正規販売店のみの取り扱いとなり背もたれや座面をオーダーできますが、受注生産となるので納期は数か月かかってしまいます。

モデルは定番タイプとオーダータイプの2種類

スクロールできます
セイルチェア
定番タイプ
セイルチェア
オーダータイプ
色や素材組み合わせは固定背もたれや座面をオーダーできる
納期在庫があれば最短発送受注生産(数か月待ち)
販売元正規販売店/楽天/Amazonなど正規販売店のみ
価格10,700円~
各製品の比較

オプションは、アームと背面のサポート機能の2種類

オプションは、アームを自由自在に動かせるものと、腰のサポート力をUPさせるランバーサポートの2種類です。

スクロールできます

アジャスタブル

フルアジャスタブル

フルアジャスタブル&
ランバーサポート
機能アームの高‐調節のみアームを自由に動かせるアームを自由に動かせる&
腰のサポート力UP
価格+9,900円+16,500円
各製品の比較

ランバーサポートは、フルアジャスタブルとセットでつけるオプションです。

ランバーサポートだけのオプションをつけることはできません

セイルチェアはレンタルできる!

セイルチェアを使ってみたいけれど、自分に合うかどうか不安だと思っている人は多いですよね。

いくらハーマンミラー社のデスクチェアの中ではコスパがいいと言っても、10万円以上もする買い物ですから、失敗はしたくありません。

在宅ワークでは1日8時間ほど座っていることもあると思います。

店舗で展示品に座ってみて、すごく座り心地がいい!と思って購入しても自宅で毎日長時間座っていると、

「なんか腰が痛い…」「体に合わないな…」

と思ってしまうこともしばしば。

しかし、色々調べて奮発して買ったのだからと買い換えられず、モヤモヤを抱えながら使い続けるという状態になってしまうととても悲しいです。

そこでおすすめなのがレンタルサービス。

いきなり高いお金を払って購入して、使い心地が悪くても我慢して使い続けるより、数千円支払ってでも納得してから購入したほうがいいと思います。

しばらくレンタルで使ってみて長時間の座り心地などをしっかりと把握してから購入するかどうか判断しましょう。

セイルチェアをレンタルできるサービス3選

セイルチェアをレンタルできるサービスを3つ紹介します。

CLAS(クラス)

flect(フレクト)

subsclife(サブスクライフ)

CLAS(クラス):短期レンタルならコスパの良いCLAS

メリットデメリット
短期レンタルが安い
返却作業が簡単
普段使いの汚れや傷は補償される
中古品が届くことが多い
配送地域が限定されている
買い取りができない

短期のレンタルでは一番安く利用できます。

本来の、座り心地や使い心地を試すという意味では一押しのサブスクですね。

使用感に満足したら、レンタル品は返却し、新たにセイルチェアを購入しましょう。

flect(フレクト):dlinosが運営するレンタルサービス

メリットデメリット
dlinosの家具を新品でレンタルできる
500円からレンタル可能
24か月後に返却か買取かを選べる
定価を超えない料金システム
24か月未満での返却は解約手数料が発生
配送地域が限定されている
短期利用には向いていない

大手通販会社のディノスが運営するレンタルサービスです。

短期レンタルで座り心地を試したい人には不向きですが、セイルチェアを購入することを前提にしている人にはメリットが大きいサービスですね。

subsclife(サブスクライフ):定価よりも安く新品を購入できる!

メリットデメリット
全国配送料無料
新品がレンタルできる
定価を超えない
買取可能
手数料がかかる
短期利用には向いていない
定価ど同等額を支払うシステム

有名メーカーの家具や家電を新品でレンタルできるサブスクです。

レンタルというよりは、分割でセイルチェアを購入するというイメージ。

短期向けではないので安くでお試しするのには不向きです。

新品のセイルチェアを定価よりも少し安くゲットできるので、購入前提に考えている人はチェックしてみてください。

セイルチェアを実際に使用している人の口コミ

人それぞれ身体の特徴や座り方が異なるように、セイルチェアの口コミも人それぞれです。

購入した人の口コミをツイッターなどで集めてみました。

買ってよかったという口コミのまとめ

機能、見た目ともに大満足
座り心地良すぎる 耐久性も高い

Amazon

腰痛がほぼ消え去りました!姿勢も改善

12年も使ってるけどまだ全然使えそう

コスパがいい

X

買ってよかったと感じている人の口コミの中で多かったのは、やはり見た目と性能ともにいいという声です。

ワークチェアはインテリア性に欠けるものが多い中、セイルチェアはとてもおしゃれで見ているだけでもうれしいほど。

他には、座り心地や前傾姿勢が身体にあっている人が良い口コミを残しています。

前傾姿勢で集中して作業に没頭する人には最高のチェアなのかもしれません。

長く使っていても壊れない耐久性の高さも魅力でしょう。

コスパがいいかどうかは人それぞれ考え方が異なりますね。

買って後悔したという口コミのまとめ

身体に合わない
アーロンチェアにすればよかった
ヘッドレストが欲しい
リラックスできない

Amazon

デザインで選んで後悔した

前傾チルトが疲れる

長時間座っていると腰が痛くなる

X

買って後悔したという人の口コミで圧倒的に多かったのは、身体に合わないとという口コミですね。

映画鑑賞をしたり、モニターを長時間見たりする人は後傾姿勢のチェアの方があっているのかもしれません。

「ヘッドレストが欲しい」や「リラックスできない」という人が多いのも、やはり背もたれにしっかりともたれて後傾姿勢いなりたいのでしょう。

セイルチェアは背中を押し付けると背もたれが後傾してもたれることはできますが、その状態をキープすることはできません。

あくまで伸びをしたりと集中時間が長くなった時に一息つくためのもので、長時間リラックスするのは難しいようです。

「長時間座っている腰が痛くなる」という口コミもありました。

少なくとも1時間に1回は、伸びをしたり歩いて少しストレッチをしたりと、身体を動かすと腰痛も軽減されるかもしれません。

セイルチェアのリクライニング機能を使って背中を伸ばしてみるのもひとつです。

デスクワークは、思っているよりも身体に負担がかかります。

こまめに休息をとる習慣をつけることで生産性も向上するのではないでしょうか。

ちなみに口コミにあるアーロンチェアというチェアは、ハーマンミラー社から発売されているワークチェアの最上位モデルのチェアのことです。

アーロンチェアの下位モデルがセイルチェアで、値段も倍ほどの差がるため総合的に優れているのは当然アーロンチェアでしょうね。

アーロンチェアは高すぎて手が出なかったためにセイルチェアにするという選択をした人の後悔が多いですね。

セイルチェア:ゲーミングエディション

セイルチェアには、ゲーミングエディションというゲーマーのための座り心地を追求したバージョンがあります。

姿勢を変え続けるゲーマーのための理想的なチェアと言われるゲーミングチェア。

見た目や座り心地はそのままに、1日中ゲームをするゲーマーたちのために作られたセイルチェアのゲームエディションは、通常のセイルチェアよりもゲーマーらしくビビットなカラー展開で販売されています。

セイルチェア ゲーミングエディションの仕様
  • 高さ: 890 – 990 mm
  • 幅: 700 mm
  • シート高: 425 – 525 mm
  • シート奥行: 430 – 480 mm
  • 耐荷重:159㎏

ゲームをすることを想定して購入を検討している人は、こちらも候補に入れてくださいね。

まとめ:セイルチェアのデザインは最高!機能面は賛否アリ。レンタルで試してから購入するのがおすすめ。

セイルチェアは名作でとてもおしゃれ。

高性能でありながらインテリア性を高めたい人にとっては、とても魅力的なチェアと言えるでしょう。

しかし、どのチェアにも言えることですが、だれにでもフィットするチェアは存在しません。

良い口コミ、悪い口コミをしっかりとリサーチし、実際にレンタルして使ってみてから購入すると失敗は少なくなりますね。

少しでもあなたのお役にたてますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次